
パンダは謎が多い不思議な動物ですが、長年の研究で様々な事実が判明してきました。
本書はパンダを科学的な視点で解説した、専門性の高い1冊です。
一般的なパンダを扱った本では物足りなくなった方も、満足できる内容でしょう。
概要

タイトル | 野生パンダ 科学的探究 |
価格 | 5280円(税込) |
発売日 | 2022年8月17日 |
著者 | 魏輔文(著)/岩谷季久子(翻訳) |
出版社 | 科学出版社東京 |
30年以上の野外調査で判明した研究結果を、科学的視点で解説した本です。
なかなか日本語で知ることができない専門的な内容は、非常に読み応えがあります。
パンダという種を生物として探究したい方は必読です。

トミー
最新の研究結果が学べるよ。
内容
第1章 ジャイアントパンダ進化の歴史
第2章 食性の特化への適応メカニズム
第3章 繁殖戦略と拡散パターン
第4章 個体群生態学・集団遺伝学によるアプローチ
第5章 ジャイアントパンダの生存を脅かす要因と救済措置
結び ジャイアントパンダに見る希望

エマ
科学的な視点でパンダを知れるのか~。
レビュー

トミー
専門的で濃密な情報が詰まっているよ。
トミーです。
発売されたばかりの本書を書店で目にして手に取ってみると、あまりの濃密な内容に驚きました。
科学的な視点から研究を紹介する専門性は、日本語で読めるパンダ関連本の中で間違いなくトップクラスでしょう。
最新の研究結果に基づく、ほかの本では得られない情報が多く含まれています。

トミー
マニアックな話がたくさん!
「野生のパンダが木の特徴に応じてマーキング方法を選択している」など、マニアックで初めて知る話がたくさんありました。
難しい専門用語が出てくるものの、文章自体はすらすらと読めました。
価格が高いので購入がためらわれるかもしれませんが、パンダを深く知りたいと思う方にとっては、後悔しない1冊です。
まとめ
・30年以上の野外調査結果
・科学的な視点で解説
・読み応えある専門的な内容
・著者はパンダ研究の第一人者

トミー
科学的にパンダを探究できる1冊!