
『パンダダイアリー 2020-2023』は、クラウドファンディングによって制作されました。
楓浜の成長記録をつづった、読売新聞和歌山版の連載記事がまとめられています。
すでに購入することはできないものの、内容が気になる方のために、本書の魅力を紹介します。
概要

タイトル | パンダダイアリー 2020-2023 |
価格 | 1500円(税込) |
著者 | 株式会社読売新聞大阪本社 |
発売日 | 2023年5月1日 |
出版社 | 株式会社読売新聞大阪本社 |
読売新聞和歌山版に連載された、楓浜の成長記録の記事をまとめたムック本です。
『パンダダイアリー 2020-2021』の販売後に、ページが追加された完全版が制作されました。
制作費はクラウドファンディングによって募られ、集まった費用の一部は日本パンダ保護協会に寄付されています。
現在は電子書籍のみ購入可能です。

楓浜誕生から2歳までの日々に密着!
内容
アドベンチャーワールドで2020年11月に生まれた雌のパンダ「楓浜」。新聞連載「パンダダイアリー」をまとめたムック本を作ります。第1弾のムック本に新たに24ページを追加した完全版。誕生から2歳の日々までを記録しました。中国に旅だった永明・桜浜・桃浜の歓送式のほか、「パンダダイアリー 良浜編」の一部を収録する予定。アドベンチャーワールド監修の一冊です。
(出典:idea market)

良浜編の一部も収録されているよ。
レビュー

クラウドファンディングで制作されたよ。
トミーです。
本書はクラウドファンディングのリターンとして入手しました。
一般販売はされていないため、貴重なアイテムです。
私が参加した時点ですでに多くの支援金が集まっており、最終的には目標達成率569%という驚異の数字を叩き出しました。
本書を読んで改めて思ったことは「パンダの成長の早さ」です。
私がリアルタイムで成長を追いかけたパンダは、上野動物園のシャオシャオ・レイレイが初めてでしたが、日に日に大きくなる姿を楽しんでいたのを思い出しました。
また、本書では楓浜だけではなく、良浜の母親である梅梅が来日した際のエピソードなど、貴重な情報が満載で、非常に満足しました。
まとめ
・『パンダダイアリー 2020-2021』の完全版
・楓浜の誕生から2歳までの成長記録
・読売新聞和歌山版の連載記事
・クラウドファンディングで制作

楓浜の成長を感じよう!