パンダの「つむじ」はどこにある?位置や数・人間との違いも紹介

パンダの「つむじ」はどこにある?位置や数・人間との違いも紹介

人間以外の動物の「つむじ」を意識したことのある方は、少ないかもしれません。

つむじのある動物は多く、パンダもその中の一種です

しかし、人間と比べて、つむじのできる位置や数は異なります。

パンダの個体を識別する際に役立つので、ぜひこの機会に覚えておきましょう。

つむじとは

画像1

つむじとは、毛が放散するように渦になっている箇所のことです。

漢字では「旋毛」と書きます。

人間の場合、主に頭頂部に発生するほか、ほかの動物にも見られます

エマ
エマ

つむじは頭頂部にあるよね。

パンダのつむじ

パンダにも、つむじがあることをご存知でしょうか。

パンダの場合は、人間と違って頭頂部ではなく、眉間に現れます。

白い毛が渦を巻き、黒い点のように見えるのが特徴です。

パンダのつむじは、個体によって1~2つあり、動物園では双子が生まれた時につむじの数で見分けるケースもあるようです。

トミー
トミー

パンダのつむじは眉間にあるよ。

ほかの動物のつむじ

画像2

パンダ以外にも、つむじのある動物は決して珍しくありません。

私たちの身近にいる犬や猫、牛、馬などもつむじをもっています

また、モルモットはたくさんのつむじをもつことで有名です。

つむじの位置や数などは、これらの動物の個体を識別する際に注目されることがあります。

つむじのある動物

・犬
・猫
・牛
・馬
・モルモット

動物のつむじについての研究はまだ少なく、わからないことも多くあります。

2010年に発表されたシドニー大学の研究では、「犬のつむじの方向が、性格や利き手に影響している」という調査結果が出ました。

もしかしたら、パンダのつむじの数にも、何かしらの意味があるのかもしれません。

エマ
エマ

つむじのある動物はたくさんいるんだね。

(出典:American Association for Anatomy – Wiley Online Library

まとめ

・つむじとは毛が渦になっている箇所のこと
・人間のつむじは頭頂部にある
・パンダのつむじは眉間にある
・犬や猫など、つむじのある動物は多い

トミー
トミー

パンダもつむじをもっているよ。

タイトルとURLをコピーしました